タグ:建築デザイン

  函館 杉並町にある遺愛学院 こちらに二つの重要文化財があります     本館を目指して松並木を歩いていきます それにしても綺麗な学院です     こちらが遺愛学院本館 ピンク色に塗られた木造建築 1908年に建築     遺愛学院は1882年 ...

  人で賑わうソウル駅     その隣にはソウル駅旧駅舎があります     1925年の建築     建物は鉄筋コンクリート造のレンガ組みで仕上げ、屋根は天然スレートおよび銅板を敷いて仕上げ     1981年、大韓民国の史跡第284号に指定 ...

  奈良のメインストリートである三条通りに面している南都銀行本店     1926年建築、地上4階、地下1階建ての鉄筋コンクリート造     正面入り口付近       建物は、国登録有形文化財に指定されています ...

  大阪 湊町にある湊町リバープレイス この建物は八角形建築、FM大阪の社屋があります     道頓堀川を走る大阪水上観光船の湊町船着場に隣接しています     近くの橋上からの景色も良いです     しかし、八角形建築は面白いですが、要塞のよう ...

  大阪 船場にあるルネサンス風歴史的建造物の綿業会館     1931年(昭和6年)の建築 近代の日本を代表する施設として国際会議の場として数多く利用 リットン調査団が来館しています     2003年に重要文化財に指定     2007年には近 ...

  大阪 中ノ島にある大阪市中央公会堂     大阪市中央公会堂はネオ・ルネッサンス様式を基調にバロック様式を取り入れている     株式仲買人である岩本栄之助が建設費として当時の100万円を寄付 さすが大阪     門の扉も立派です     20 ...

  奈良の般若寺 コスモスで有名なお寺です これから般若寺ではなく、貴重な明治建築を見学に行きます     奈良市般若寺町の奈良坂の丘にそびえるその建物が見えてきました     ついに見えました、この堂々とした門 天平時代の建築が多いこの奈良に明治 ...

↑このページのトップヘ